沖縄
地ビールと沖縄地酒ハブ酒「南都酒造所」
食べる / 買う
本島南部
2018/10/12
独自の製法で仕込まれたからだにやさしいハブ酒

ハブが口を開けたままお酒に漬けられた、沖縄の地酒「ハブ酒」。
南都酒造所では研究を重ね、臭みをとり旨みだけを残すことに成功しました。
見学コーナにはハブが

見学コーナーでは、ガラス越しにハブを漬け込んでいるタンクを見ることができます。
南都酒造所のハブ酒には、ハブエキスで滋養強壮、ハーブで冷え性改善、血行促進の効果が期待できます。
大人気のハブボール

ハブがまるごと入ったハブ酒に抵抗がある方でも飲みやすい「琉球ハブボール」も発売されています。そのまま飲める缶のものと、炭酸で割るための琉球ハブボール用原酒があります。
OKINAWA SANGO BEER

サンゴでできた玉泉洞の地下100mから汲み上げたコーラルウォーター100% を使用した高品質のビールも販売されています。
工場の隣にある地ビール喫茶では、このOKINAWA SANGO BEER5種類が飲めます。
小さな酒造所の大きな夢

他にも、沖縄県産果実使用のフルーツリキュールや風化サンゴによる焙煎熟成後の珈琲豆をつかった35リキュール泡盛珈琲などいろいろなお酒があります。
直営ショップには試飲コーナーもあるので、お気に入りのお酒を見つけてください。
施設名 | 南都酒造所(おきなわワールド内) |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川1367 |
電話番号 | 098-949-7421 |
URL | http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
入場料 | 南都酒造所は無料エリアです。 フリーパス1650円(玉泉洞&王国村1240円、王国村・ハブ博物公園各620円) |