【大阪 南エリア 桜名所】色鮮やかに咲き誇るおすすめの「穴場スポット5選」をご紹介!
【岸和田市】岸和田城(きしわだじょう)の桜

岸和田を代表する桜の名所でもある「岸和田城」。
桜越しに見る岸和田城は圧巻!
夜にはライトアップされ、お城と夜桜のコラボえーションを観ることができ、幻想的な風景を楽しむことが出来ます。
※写真提供:大阪観光局
例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬
住所:岸和田市岸城町9-1
料金:無料
【堺市】浜寺公園(はまでらこうえん)の桜

南海沿線でも有数の桜名所である「浜寺公園」。
見事に咲き誇る桜のトンネルが有名で、それは思わず息を飲んでしまうほど圧巻の景色!
実際にその目で観て、その足でぜひ通ってほしいおすすめのスポットです。
※写真提供:浜寺公園事務局
例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬
住所:堺市西区浜寺公園町
料金:無料
【堺市】大仙公園(だいせんこうえんの桜)

仁徳天皇陵古墳(にとくてんのうりょうこふん)と履中天皇陵古墳(りちゅうてんのうりょうこふん)の2つの古墳の間に広がる「大仙公園」。
中央にある池を囲むように桜が咲き、満開時にはあたり一面が幻想的な桜色に染まります!
※写真提供:大阪観光局
例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2-204
料金:無料
【泉佐野市】大井関公園(おおいせきこうえん)の桜

「大阪緑の百選」にも選出されている「大井関公園」。
ここでは何といっても美しい「ろじ渓谷」と満開に咲き誇る「桜」が見ごたえ抜群!
泉佐野市随一の桜名所であり、自然の織りなす景観を楽しめます。
※写真提供:泉佐野観光協会
例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬
住所:泉佐野市日根野東上
料金:無料
【泉佐野市】エブノ泉の森(いずみのもり)ホールの桜

遊歩道に咲き乱れる桜並木が綺麗な「エブノ泉の森ホール」。
実はここの桜並木には、とても珍しい「緑の花」を咲かせる品種が1本だけあります。
広々とした歩道でゆっくり散策を楽しみしながら、ぜひ緑の花を咲かせる品種を見つけてみてください!
※写真提供:エブノ泉の森ホール
例年の見頃:3月下旬 ~ 4月中旬
住所:泉佐野市市場東1-295-1
料金:無料