水陸両用バス『ダックツアー』で”大阪 観光”をもっと楽しもう!
ダックツアーとは!?

ダックツアーとは海外で生まれた水陸両用のバスで水上と陸上のクルージングが満喫できるツアーです。
バスがとても特徴的で、可愛らしいカラフルな車体は車高が3.7mもあり、普段と違う目線で街並みや観光名所を楽しめます。
バスには窓がなく、心地良い風を受けながら観光を満喫でき、カラフルなバスは走っているときも止まっているときも注目の的!(その感覚はまさにスターになった気分!?)
道行く人が手を振ってくれたり、中には言葉を交わしたりする場面も!
一度のツアーで、観光バスと水上バス両方を体験できるのはこのツアーならでは!
~迫力満点『スプラッシュイン』~

このツアーの一番の見どころシーンと言えるのが、陸から水面に入る『スプラッシュイン』です!
水面に向かって一直線に進んでいく瞬間は、遊園地のアトラクションともまた違った、ダックツアーならではの迫力を体験することが出来ます。
体験した方だけがわかるその感覚は、思わず歓声を上げてしまうこと間違いなしです!
さらに水面に入った瞬間の水しぶきが飛び散る光景を見れば気分も爽快♪
~大阪の四季を感じる~

バスの窓をあえて無くすことにより、目だけでなく肌で季節を感じることが出来ます。
春は桜並木、夏は爽快な夏風、秋は紅葉、冬はイルミネーションなど一年を通して楽しめます。
また、冬季はひざ掛けやベンチコートを用意してくれたりと優しい心遣いも。
~ガイドさんがわかりやすく大阪をご紹介~

ツアーでは、ガイドさんが大阪ならではの親しみ溢れるトークでわかりやすく大阪を案内してくれます。
言葉は日本語のみになりますが、目だけでも十分楽しめるうえ、海外の方や小さなお子さんでもわかりやすいようにジェスチャーや、ガイドさんによってはパネルを使って説明をしてくれる人もいます。(英語版のパンフレットも別であります)
また、同じコースでも説明してくれる人により内容が異なるため、違った楽しみ方が出来るのも魅力の一つです。
どのガイドさんも大阪愛が強く、皆さんに大阪を楽しく紹介したいと強く思われている方ばかりです。
実際に取材して教えて頂いた ”おすすめのタイミング”

ダックツアーは、空きがあれば当日でも大丈夫ですが、事前に予約することをおすすめします。
運航便は季節により異なりますが、ほとんどの場合一日4~5便に分かれています。
日中は予約がいっぱいになることが多いダックツアー。
ではいつが予約取りやすいの?
それは、季節にもよりますが比較的に【最初の便と最終の便】です。
時間に余裕がある方は是非その時間帯を狙ってみては!?
施設名 | 大阪ダックツアー |
---|---|
住所 | 大阪市中央区北浜東1-2 |
電話番号 | 06-6941-0008 |
URL | http://www.japan-ducktour.com/ |
最寄り駅 | 京阪、Osaka Metro 谷町線「天満橋」駅▶徒歩2分 ※11番出口を出て左(西)に曲がり、約100m進むと三角の屋根の建物があります。 その建物内の地下に受付があります。 |
営業時間 | 9:30~18:00(※季節により時間は異なります) |
入場料 | 季節により異なりますので、詳しくはホームページをご確認頂くか、お問い合わせ下さい。 |