想いのこもった美しい京菓子で和を感じる「京纏菓子cacoto」
街中の小さなパティスリー

地下鉄「五条駅」を出て歩いていると、パステルカラーの小さなパティスリーが現れます。
タイルをあしらった可愛らしい外観に、思わず足を止めて中を覗きこむ人も。
お店の中に入ると素敵なお菓子との出会いがありますよ。
彩り豊かな着物柄のプチケーキ

ショーケースの中には、日本古来の和柄のプチケーキがずらりと並びます。
ホワイトチョコレートに描かれた模様は細やかで美しい見た目にも楽しい一品。
中はスポンジとクリームに、オレンジやナッツといった洋風の味わいから京都らしい抹茶やあんこといった和の味わいまで種類は様々です。
要冷蔵で4日の日持ちのプチケーキは、帰りの新幹線や滞在先のホテルでいただくのもおすすめです。
吉祥文様に込められた想い

プチケーキの文様は日本古来の吉祥文様。
そのひとつひとつに想いが込められています。
麻の葉(画像左)は子どもの健やかな成長を願って、矢絣(画像右上)は婚礼の縁起物として、亀甲花菱(画像右下)は長寿を願う意味を込めて、贈り物としても人気があります。
味で選ぶも良し、吉祥文様に込められた意味で選ぶも良し、お好みの柄で選ぶも良し、どれにするか迷ってしまいそうですね。
完売してしまう日もあるので、気になる商品がある方は朝のご来店をおすすめします。
お土産にぴったりな「京ことば」

日本の伝統的なお菓子も可愛らしいテトラ型のパッケージで販売されています。
口の中に入れると優しい甘さが広がります。
スーパーやコンビニで販売されているお菓子とは一味違う、工夫とこだわりが詰め込まれたお菓子です。
どなたでも食べやすい味わい

ゼリー(画像左)、抹茶チョコレート(画像右上)、小豆×抹茶(画像右下)は、柔らかい食感でどなたでも食べやすいお菓子です。
日本のお菓子は少し苦手という人や、普段は和菓子をあまり食べないという人にこそ食べていただきたい一品。
「小豆×抹茶」はあんこが苦手な方でも食べやすい、クセのない甘さが特徴です。
どこか懐かしいけど新しい和菓子との出会いが待っています。
施設名 | 京纏菓子cacoto |
---|---|
住所 | 京都市下京区東洞院通松原下る大江町553-5 |
電話番号 | 075-351-2946 |
URL | http://www.kyomatoi-cacoto.com/index.html |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 五条駅1番出口を出て徒歩約4分 |
最寄りのバス停 | 市バス「烏丸松原」 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 毎週火曜、不定休有(詳細は公式HPをご覧ください) |