街歩きの途中にほっと一息。京都観光の思い出に華を添える「夏に食べたい京スイーツ」
かき氷

盆地である京都はその地形のため風が通り抜けにくく、気温が上昇すると温まった空気がこもり夏は厳しい暑さが続きます。
そんな京都の夏に欠かせないスイーツといえば、何と言ってもかき氷!
トッピングやシロップ、氷にもこだわった各店舗の絶品かき氷が、夏の癒しと楽しみをもたらします。
どんどん進化するかき氷を食べて、美味しくシャキッと夏を乗り越えましょう。
抹茶アイス・抹茶ソフト

ほろ苦さとコク・清涼感が人気の抹茶を使ったスイーツは、京都を訪れたら絶対食べたいものです。
抹茶をふんだんに練りこんだアイスクリーム、トッピングにたっぷりの抹茶パウダー、抹茶感を存分に味わえるソースがかかったものなどお店のこだわりも様々。
美味しいものが揃った京都の、個性豊かなラインナップを食べ比べてみるのも楽しいでしょう。
わらび餅

京都土産の定番といえば「八ツ橋」が浮かぶほど、和菓子の老舗も多い京都。
とろけるような食感のわらび餅も、その口当たりと優しい風味で負けず劣らず有名です。
丁寧に手づくりされた本格的なわらび餅の名店も多くあり、それぞれのこだわりの美味しさを探してみてはいかがでしょうか。
あんみつ

特に和菓子などの甘いものを提供する飲食店を甘味処(あまみどころ)と言い、そこで昔ながらを感じながらいただくあんみつも人気です。
米粉の餅と茹でた赤えんどう豆に糖みつを掛けあんこをトッピングしたものに、現在ではフルーツやアイスなどが乗ったものなどバリエーションは豊富です。
和スイーツの聖地とも言われる京都でこだわりの一品をお試しあれ。
ところてん

ところてんは天草を煮溶かして固めたゼリー状のものです。
関東では一般的に酢醤油で食べられますが、関西地方では古くから黒蜜をかけて食べるのがポピュラー。
見た目にも涼やか、喉ごしと歯切れの良い食感のところてんを、夏の京都散策の休憩にお試しください。