京都
約8000体ものだるまがひしめく、穏和で親しみ深いだるま寺「法輪寺」
訪れる
北山・北大路
2018/12/03
インパクト抜群!必見のだるま堂
大小様々なだるまがひしめき合う法輪寺は、通称「だるま寺」と呼ばれ親しまれています。
入り口左右に立つ達磨大使の彫刻像が見守る、だるま堂を訪れてみましょう。
堂内には、全国から集まった沢山のだるまが並べられており、天井画の達磨大使が優しく包み込むように視線を落としています。
だるま・だるま・だるま!
全長150㎝ほどの大きなものから手のひらサイズの可愛いだるま、並んだ数はもちろん一体ずつ違う表情や迫力に圧倒されます。
必勝・開運のご利益があるとされ、人々の切なる願いを背負っています。
倒れても必ず起き上がるだるまは縁起物として広く親しまれ、願掛けに今なお人気で重宝されています。
強い意志を表すその瞳
だるまとはインドから中国へ仏道を伝えた、達磨大使の坐禅姿を模したものと言われています。
真っ赤な色は魔除けの意味があるとされ、その丸いフォルムも印象的。
だるまの何度倒しても起き上がる特徴から、「七転び八起き」という忍耐と努力を説いています。
豪快な石組みと季節感のある植栽
木彫りのだるまが迎えてくれるその先には心鎮まる庭が広がります。
時間が止まるような、いつまでも眺めていたくなる不思議な魅力のある庭園。
厳かな雰囲気の中、縁側に座ってのんびり観賞する贅沢をオススメします。
キュートなだるまをお土産に
少しずつ表情が違うおみくじやお守りも、種類豊富に並んでいます。
お帰りには交通安全祈願のだるまや可愛い姫だるまを連れ帰ってみては。
だるま寺の優しい空気感に見守られる、心温まるお土産になることでしょう。
施設名 | 法輪寺 |
---|---|
住所 | 〒602-8366 京都府京都市上京区下立売通天神道西入行衛町457 |
電話番号 | 075-841-7878 |
最寄り駅 | JR嵯峨野線 「円町駅」徒歩約5分 / 阪急電車 「西院駅」徒歩約15分 |
最寄りのバス停 | 市バス 「西ノ京円町」 徒歩約3分 |
営業時間 | 拝観時間:9:00~16:30 ※16:00受付終了 |
入場料 | 境内自由 ※(本堂庭園・衆聖堂)拝観料 高校生以上 300円・中学生 200円・小人 100円・6歳以下無料 |