大阪
世界最大級規模の巨大水槽で環太平洋を再現した、大阪の水族館「海遊館」
体験する / 訪れる / 大阪定番スポット
ベイエリア
2020/04/23
環太平洋を巡る旅へのご案内

「地球とそこに生きるすべての生き物は互いに作用しあうひとつの生命体である」という
テーマのもと、できるだけ忠実に自然環境を再現しています。
そこには生命のすばらしさや不思議さ、自然環境の大切さを感じて欲しいというメッセージがあります。
海遊館のスター・ジンベエザメ

水族館の真ん中には巨大な太平洋水槽があり、これを中心に周辺の海の水槽が配置されています。
大水槽を悠々と泳ぐジンベエザメや魚たちを見ていると、まるで一緒に海の中にいるような錯覚を覚えます。
癒しを求めて

ペンギンやイルカなど、人気の生き物たちも待っています。
小柄でまるまるとした体型、愛くるしい表情が可愛いと評判のワモンアザラシも大人気です。
いろいろな生き物たち

海遊館では、太平洋を中心とする海に棲む様々な生き物が展示されています。
1匹1匹は目立たないイワシも、大群で回遊するイワシのトルネードは圧巻です。
海遊館の夜を彩る

期間限定で行われるイルミネーションは、海遊館の壁面や広場一帯を利用したオブジェが、幻想的な海遊館を出現させます。
海遊館らしいたくさんの光の生き物たちの演出で、きっと楽しく特別な思い出となるでしょう。
施設名 | 海遊館 |
---|---|
住所 | 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
URL | http://www.kaiyukan.com/ |
最寄り駅 | 地下鉄中央線「大阪港駅」徒歩約5分 |
最寄りのバス停 | 大阪市バス「天保山ハーバービレッジ」下車 |
営業時間 | 10:00~20:00(季節により変動あり)※最終入館は閉館時刻の1時間前 |
定休日 | 海遊館HPにて要確認 |
入場料 | 高校生・16歳以上2300円、小中学生1200円、4歳以上600円、シニア60歳以上2000円(※要証明書) |